Tile Slim(2024)レビュー|Android対応スマートタグで財布の紛失防止!

財布やスマホの紛失に悩んだことはありませんか?
実は筆者も以前、財布を何度か失くしてしまい、家中や外を探し回ったことがあります。最終的には警察に届けられていたため、運よく毎度手元に戻ってきていますが、あの時の不安や手間はもう二度と味わいたくないと思いました。
そんな方におすすめなのが、スマートタグの「Tile Slim」です。Tile Slimがあれば、紛失してもスマホで簡単に場所を確認できるので、探し回る手間や不安から解放されます。
この記事では、Tile Slimのスペックや使い方、レビューまで徹底解説します!
楽天市場の商品ページはこちら

Tileとは
Tileはアメリカ発のスマートタグブランドで、世界中で人気を集めています。
財布や鍵、バッグなど大切なものに取り付けることで、スマホアプリから探し出せるのが特徴です。
Tileシリーズは以下のラインナップがあります:
- Tile Slim:財布用のカード型
- Tile Mate:鍵用のコンパクト型
- Tile Sticker:リモコンなど小物用のシール型
- Tile Pro:長距離対応モデル
中でもTile Slimは財布用に特化した薄型デザインが魅力です。
スマートタグとは?
スマートタグは、スマホとBluetooth接続して位置を確認できる小型デバイスです。
財布や鍵、バッグに取り付けておけば、紛失時にアプリで場所を特定できます。
Android・iPhoneの両方に対応するモデルが増えており、持ち物管理の定番アイテムです。
エアタグ(AirTag)との違い
Tile Slimはよく「エアタグ」と呼ばれることがありますが、正確には別ブランドです。
比較項目 | Tile Slim | AirTag(エアタグ) |
---|---|---|
対応OS | iPhone / Android | iPhoneのみ |
デザイン | カード型・薄型 | コイン型 |
音で探す機能 | あり | あり |
接続範囲 | 最大105m(2024モデル) | 約30m |
TileはiPhoneだけでなく、Androidユーザーにも使いやすいのが大きな魅力です。
商品スペック
- 価格:\5,180
- サイズ:85.5 × 54 × 2.5 mm、約16g(カード型で財布にぴったり)
- 充電寿命:約3年使用可能
- 接続範囲:最大105m(Bluetooth)
- 防水性能:IP68(水深2mまで、最長30分水に耐えられる)
- 対応OS:iOS、Android(iOS 14.0以降、Android 9.0以降)
カード型の薄型設計なので財布に入れてもほとんどかさばらず、普段使いでもストレスがありません。
ただし、材質はややプラスチック感が否めないとの声があるため高級感を求める方には好みが分かれるかもしれません。
使用方法
初期設定方法の流れ
アプリに1つずつ指示が出るので簡単に設定ができます!
- Tileアプリをダウンロード(iOS/Android対応)
- 「Tileを起動」をタップ
- Tileアカウントの作成・メール認証
- Bluetooth接続を許可
- Tile本体のボタンを押した後、近くに置いて待機
- ペアリングされたら付けたいアイテムの設定
- スマホの位置情報へのアクセスを常に許可にする
アプリ操作方法
- アプリからTile Slimを選び、音を鳴らして探す
- 最後に接続した場所を地図で確認可能
本体の操作方法
Tile Slim本体のボタンをダブルクリックすると、ペアリング済みのスマホを鳴らすことができます。これにより、スマホをどこに置いたか分からないときでも簡単に探し出せます。(逆探し機能)
Tile Slimでできること
財布の置き忘れ防止※有料プラン
スマホと連携して通知を受け取れるため、財布を忘れたことにすぐ気づけます。
家の中で音を鳴らして探せる
アプリや本体ボタン操作で財布から音を鳴らせるので、家の中での捜索が簡単です。
最後の接続地点をアプリで確認
スマホと最後に通信した場所をアプリ上で確認でき、外出先でも手がかりになります。
紛失モードでコミュニティに捜索依頼
Tileのユーザーコミュニティに匿名で協力を依頼し、見つかる可能性を広げられます。
財布を紛失した場合も、Tile Slimなら場所の特定や通知、コミュニティ協力で素早く対処でき、従来のタグなし生活よりも大きな安心感が得られます。
Tileネットワークとは?位置情報取得の仕組み
Tileネットワークは、Bluetoothを利用してデバイスの位置を追跡・管理するためのシステムです。
特に、Tileタグを使うことで、物の位置をスマートフォンで簡単に把握することができます。
この技術は、紛失防止アイテムや荷物の管理など、幅広いシーンで活躍しています。
位置情報取得の仕組み
Tileの位置情報取得の仕組みは、主にBluetooth Low Energy(BLE)を使用しています。
Tileタグは、周囲のスマートフォンやTileアプリを搭載したデバイスと通信し、その位置を更新します。
以下の流れで位置情報が取得されます:
- Bluetooth通信:TileタグはBluetoothを使用して近くのスマートフォンやデバイスと接続します。
- データ送信:接続されたデバイスがTileタグの位置情報を取得し、Tileネットワーク内に情報を送信します。
- 位置情報の更新:Tileアプリがデバイスから位置情報を受け取り、ユーザーのスマートフォンに最新の位置を表示します。
Tileネットワークの特徴
Tileネットワークは、個々のユーザーだけでなく、Tileコミュニティ全体によって支えられています。
例えば、もしあなたのTileタグが離れた場所にあっても、他のTileユーザーがその近くにいる場合、その人たちのデバイスが位置情報をアップデートしてくれる仕組みです。
これにより、Tileタグが見つからない場所にいても、位置が追跡できる可能性が高くなります。
このネットワークは、個人のデバイス同士で相互に情報を提供する形で動作し、Bluetooth範囲内での位置情報の更新をスムーズに行います。
ちなみに、AppleのAirTagも紛失防止タグとして人気があります。
AirTagはTileと同じくBluetoothを使いますが、位置情報の取得には「探す」ネットワークを利用しています。
これは世界中のiPhoneやApple製デバイスが協力して位置を特定する仕組みです。
一方、TileはiPhone・Androidの両方に対応し、専用アプリを通じてネットワークを形成しているのが特徴です。
Tileネットワークよりもユーザー数が多いため、特に都市部では高精度かつ広範囲の追跡が可能ですが、AirTagはAppleユーザー向け、Tileはマルチデバイス対応で柔軟という違いがあります。
電池交換はできるの?
残念ながらTile Slimの電池は交換不可ですが、約3年間使用できます。
電池が切れた後は買い替えとなります。
新色が2025年3月に発売
2025年3月に、新たにピンクとライトブルーが追加されました!
これにより、デザイン重視の方や、好みに合わせて選びたい方にも嬉しいラインナップになっています。現在はすでに販売が開始されており、公式サイトや主要ショップで購入可能です
楽天市場の商品ページはこちら

SOS機能とは
Tile Premium加入者は、紛失時にSOS通知機能を使い、家族や友人に位置情報を共有できます。
注意点として、SOS通知はTileアプリ内で利用できますが、
さらに詳しい見守りや通知を行いたい場合はLife360アプリとの連携が必要です。
TileアプリとLife360アプリについて
概要と違い
・Tileアプリ:スマートタグの紛失防止や探索が主な目的。Tile Slimなどの位置確認、スマホを鳴らす逆探し機能、プレミアム加入でのSOS通知などが利用できます。
・Life360アプリ:家族や友人の現在地をリアルタイムで共有し、移動履歴や安全確認ができる見守り用アプリです。
両方使うことはできる?
TileアプリとLife360は併用可能です。Tileで持ち物を管理しつつ、Life360で家族の位置や安全を見守ることで、暮らしの安心感をさらに高められます。
【Tile 無料版とPremiumプランの違い】
Tileは基本無料で使えますが、一部、Premiumプランでしか使えない機能があります。
ここでは、それぞれの機能を簡単にご紹介します。
■ 無料版でできること
- Tileの現在地をアプリで確認
- スマホからTileを鳴らして探す
- Tileのボタンを押してスマホを鳴らす
- 他のTileユーザーのネットワークで位置を追跡
■ Premiumプラン(有料、月額360円 or 年額3,600円)で追加される機能
- スマートアラート(置き忘れ防止通知 → 財布などが手元から離れるとスマホに通知)
- 位置履歴の確認(過去の位置情報を確認できる)
- 無制限の位置シェア(家族や友人とTileの位置情報を共有できる)
- 拡張保証(通常1年の保証が3年に延長される)
Premiumプランは有料ですが、置き忘れ通知や家族との位置共有ができるため、より安心してTileを活用したい方にはおすすめです。
レビューまとめ
良いレビュー
- 「財布をなくさなくなった」
- 「Androidでも使えるのが助かる」
- 「紛失防止で安心感がある」
悪いレビュー
- 「電池交換できないのが残念」
- 「アプリのUIがもう少し直感的だと良い」
総じて、紛失防止タグとして高評価ですが、電池交換不可が惜しいという声もあります。
まとめ
スマートタグ「Tile Slim」は、財布の紛失防止に最適なアイテムです。
薄型設計で財布にスッと入り、iPhone・Android両方で使えるのが魅力的。
財布は一度紛失すれば、金銭的にも精神的にも大きなダメージになります。
そう考えると、Tile Slimの購入は「一度の大損を防ぐための保険」としてとらえるのも一つの手です。
安心感を買うつもりで、一つ持っておくと気持ちがラクになること間違いなしです!
ぜひチェックしてみてください。